スタッフブログ|米子市、境港市の屋根工事・雨漏り・防災のことなら雨から守り隊

MENU
屋根工事・雨漏り・防災専門店 雨から守り隊

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-804-556

  • 受付 8:00~18:00(定休日 祝日)

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 樋ゴミつまりの原因と対策:正しいメンテナンス方法と予防策」

樋ゴミつまりの原因と対策:正しいメンテナンス方法と予防策」

豆知識新着情報

2024.11.11 (Mon) 更新

こんにちは。
米子市境港市地域密着の樋ゴミつまり工事・雨漏り・防災専門店【雨から守り隊】です!!
以前お客様より樋から雨水が溢れるとお問合せをいただきました。見てみるとゴミやコケが詰まってたんです!樋のゴミつまりは、放置すると雨漏りや住宅のダメージを引き起こす原因になります。今回は樋ゴミつまりの原因や影響、解決方法と予防策について詳しくご紹介します。


目 次


本 文

樋のゴミつまりの主な原因 

☆落ち葉・花びら

☆草やコケが生える

☆鳥の巣

台風などの影響で一気に詰まる事もあります( ゚Д゚)!!


樋のゴミがつまるとどうなるの?住宅への影響は?

☆雨音の騒音が大きくなる

☆オーバーフローし壁などにゴミや泥が飛び散る

☆草やコケが生えてくる

雨水の逆流と雨漏り

樋が詰まると、雨水が溢れ、住宅の外壁や基礎部分に流れ込みます。これにより、雨漏りや壁面の損傷、基礎部分へのダメージが引き起こされることがあります。

カビの発生

雨水が住宅内に浸入すると、湿気が高まり、カビが発生しやすくなります。カビは家族の健康に悪影響を及ぼすだけでなく、住宅の寿命を縮める原因ともなります。


コケやゴミが原因の樋つまり≪例≫写真

 樋コケつまり樋コケつまり

コケがびっしりつまってます(´;ω;`)ウッ…

落ち葉樋

樋に落ち葉がいっぱい

 

樋ゴミつまりを解消する方法

自力で掃除する

☆脚立やはしご

☆トング・ほうき

☆太めのワイヤーブラシ・針金

☆ホース・ジョーロ

自宅でできる簡単な方法として、はしごを使って手でゴミを取り除くことがあります。ただし、安全を第一にし、はしごの使用には注意が必要です。手袋やゴミ袋を用意し、定期的に作業を行いましょう。

専門業者のクリーニングサービス

高所作業が難しい場合や、樋に頑固な詰まりが発生している場合は無理せず、専門業者によるクリーニングを検討してください。


樋ゴミつまりを予防するためのメンテナンス

定期的な点検と清掃

樋のゴミつまりを未然に防ぐためには、年に2~3回の点検と掃除を行うことが理想的です。特に秋や春先は、樋にゴミが溜まりやすいため注意が必要です。

ゴミ除けネットやガードの設置

樋に取り付けるゴミ除けネットやガードは、落ち葉や小枝が樋内に入るのを防ぎます。これにより、日常的なメンテナンスの負担が軽減されます。


まとめ 樋ピンク

樋ゴミつまりは、放置すると住宅に深刻なダメージを与えることがあるんですね。とはいえ高くてみえづらい場所なのでなかなか点検なんてしないものですよね。これを機に少しだけ気にかけていただけると樋も住宅も長持ちさせることができます。

もしかして樋がつまってる?でも高所なので自分では掃除は難しいとお困りの際は樋の掃除だけでもさせていただきますので、雨から守り隊にご相談くださいね

診断無料

0120-804-556 受付 8:00~18:00(定休日 祝日) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介